.NET Framework における時差情報(サマータイム)の取り扱い
実は先日、8/1 に社内で異動しまして、18 年間続けてきたコンサルタントからクラウドソリューションアーキテクトにロールチェンジしました。さてこの blog もタイトルを変えるべきかどうなのか……とかまったり考えていたら、ここ数日、びっくりするような話題が飛び込んできました。 「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」は本当か サマータイム実施は不可能である 2020...
View ArticleAgile も DevOps も銀の弾丸なんかじゃない
……と、のっけから噛みつかれそうなタイトルを掲げてみたのですが;、ここ最近、立て続けて数件、「いやそれはアジャイルとか無理だろ;」的な話があって、ちょっとエントリを書いてみようかと思った次第。どんな話だったのかというと、 アジャイルとか DevOps やれば必ず開発生産性上がるんでしょ? → そんなわけないでしょ;。 これからの開発は当然アジャイルとか DevOps でしょ! →...
View ArticleDocker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
先日、しれっと営業部門のクラウドソリューションアーキテクトに異動した話を書いたのですが、このロールは Azure の拡販に向けたプリセールスのミッションを担ってます。で、このロールでお仕事をしていると、やっぱり技術情報提供がまだまだ足りていないなと感じるところもあります。 その一つが Docker 関連の実践的な活用技法に関するもの。世の中を見ていると、Docker の情報は Linux OS...
View Article触って覚える Microsoft Azure
今日から TechSummit 2018 が開幕していますが、私の方はというと、手持ちの仕事があまりにも忙しすぎて品川オフィスの居残り組(涙)。まあそんなこともあるよと思うのですが、季節はやっぱり勉強の秋!(ぇ? ということで、Azure デビューしてみたい、という方向けの無償学習リソースについて、ざっと整理しておきたいと思います。特に先日リリースされた Microsoft Learn...
View Article